「もも丸」がヨシ箸の店番をしてくれました
各種お知らせ · 2025/03/26
伏見区桃山のゆるキャラ「もも丸」 が、先日のバザール出店時にrikuno waのヨシ箸のお店番をしてくれました。

万博パビリオンの屋根に京都のヨシが登場!
大阪・関西万博 · 2025/03/18
 まもなく開催される大阪・関西万博。パビリオンの一つ「EARTH MART」の屋根は、循環素材のかやぶきです。 九州の阿蘇や岡山の蒜山(ひるぜん)等、日本各地の茅(かや)が使われます。その中の一つとして、日頃保全を続けている京都・宇治川のヨシも採用されています!

3月・向島バザールに出店します
3月23日(日)に、向島わいわい元気バザールに出店します。今回から場所が変わり、バザール開催地は向島中学校跡地になりました。 今までは雨天中止でしたが、今回の場所移動により雨天でも決行になりました! もしも当日雨でも、風情ある春雨に降られながらお越し下さい。

京都ギフトショー・2025に出展します
3月12日(水)・13日(木)に京都市のみやこめっせで開催される京都ギフトショー2025に出展します。

京都・ヨシ刈りの様子
季節ごとのヨシ原 · 2025/02/26
 2月23日に行われた京都・伏見のヨシ刈り体験会。 まずは写真のように萱葺職人さんから、模範的な刈り方のお手本を見せて頂けます。 カマの扱い方の他、「カマを一旦置きたくなったら、地面に寝かせるのではなく突き刺して!そうでないと知らずに踏んで危ないです」等実践的なレクチャーを受けることができました。

滋賀県・ヨシ刈りの様子
季節ごとのヨシ原 · 2025/02/21
 このブログでもお知らせしていました2月15日の滋賀県のヨシ刈りに、早起きして行って参りました。 当日は天候に恵まれ、快晴の中大人数で手分けして行いました。空は晴れている一方、ヨシ原の地にはところどころ残雪も。

3月・すみれやマーケットに出店します
左京区・元田中の生活雑貨屋さん、すみれやにて3月1日(土)と2日(日)にすみれやマーケットが開催されます。木の芽どきの季節、春を探しにすみれやまでお出かけしませんか。

滋賀県・西の湖ヨシ刈り体験会のお知らせ
各種お知らせ · 2025/02/03
 2月15日(土)に、滋賀県近江八幡の円山地区・西の湖にて、ヨシ刈り体験会が実施されます。名付けて「MLGsなヨシ刈り」。SDGsならぬ、MLGsとは…

京都・伏見ヨシ刈り体験会のお知らせ
各種お知らせ · 2025/01/24
 2月23日(日)に、京都伏見の宇治川河川敷にて、ヨシ刈り体験会を実施します。予約不要ですので、皆様でお気軽にお越し下さい。京都で唯一の萱葺(かやぶき)会社の職人さんに、刈り方を直接教えて頂けます。刈取り後のヨシは、職人さんの手にによって萱葺の屋根材として活用されます。

ヨシはどうやって刈り取るの?
 毎年冬に行われるヨシ刈りですが、人海戦術でヨシを刈る時は、実際に片手にカマを持ち、もう片方の手でヨシを抑えて、勢いよく振り下ろします。因みにカマは、ふつう地面に対して水平に振ると思いがちなのですが、実は垂直に振り下ろします。

さらに表示する