季節ごとのヨシ原

京都・ヨシ刈りの様子
季節ごとのヨシ原 · 2025/02/26
 2月23日に行われた京都・伏見のヨシ刈り体験会。 まずは写真のように萱葺職人さんから、模範的な刈り方のお手本を見せて頂けます。 カマの扱い方の他、「カマを一旦置きたくなったら、地面に寝かせるのではなく突き刺して!そうでないと知らずに踏んで危ないです」等実践的なレクチャーを受けることができました。

滋賀県・ヨシ刈りの様子
季節ごとのヨシ原 · 2025/02/21
 このブログでもお知らせしていました2月15日の滋賀県のヨシ刈りに、早起きして行って参りました。 当日は天候に恵まれ、快晴の中大人数で手分けして行いました。空は晴れている一方、ヨシ原の地にはところどころ残雪も。

夏のヨシ原に舞う ツバメの大群
季節ごとのヨシ原 · 2024/08/10
 毎年8月上旬をピークに、夕方の京都のヨシ原には、ツバメ達が猛スピードで、それも大群でやってきます。 何のために?!

7月のヨシ原から聞こえる声!
季節ごとのヨシ原 · 2024/07/13
 6月から7月にかけて、京都のヨシ原近くを歩いていると、ある声が聞こえてきます。 「ギョギョギョ」 「ギギギ」… その声の主とは

5月のヨシ原で見つけた「タヌキがいる証拠」
季節ごとのヨシ原 · 2024/05/24
 春に芽吹いたヨシは、5月にはもう2メートル近く成長しています。 人間の背より高い青々としたヨシをかきわけて歩いていると、「ヨシ原にタヌキがいる証拠」に出会いました。

ヨシの新芽
季節ごとのヨシ原 · 2024/04/09
4月・伏見のヨシ原で見つけたヨシの新芽たち。 今はまだ、大人の手のひら程の背丈しかなくても・・・